2015年02月20日

国際線の機内食の商談会

佐賀県内や東京など、商談会で忙しい生ハム社長、
昨日は県庁で個別商談会でした。

来年の3〜5月にANA全日空の国際線で、
佐賀県にスポットを当てた機内食を提供されるそうです。

県庁流通課から連絡が来て、何を出すか悩みましたが、
生ハムを試食してもらうことにしました。


このドアの先には機内食の料理長の方々がずらり。
国際線の機内食の商談会

今日は生ハムと一緒に、タイミングよく出来上がったばかりの
試作品のソーセージもおまけで出すことに。
国際線の機内食の商談会

ブーダンノワールという、血のソーセージ。
ゼラチンで固まっている黒いソーセージです。
ブータンノアール


商談中は主に洋食の料理長とのお話になりましたが、

生ハムよりこのブーダンノワールのほうが良い反応いただきました。

たしかに美味しかったです。

銀座にブーダンノワールが美味しいお店があるらしく、
そこでは出来たての温かいうちに甘酸っぱいアップルソースで食べるそうです。

美味しそうです。

機内食への採用はなかったですが、専門家のご意見を聞くことができて、
いい勉強になりました。

あと1年熟成させて、更においしくなった生ハムも食べたいですね。

田嶋ハム工房は2月24日(火)より
岩田屋久留米店デパ地下で販売やります。

岩田屋 久留米店
本館地下1階 中央催事場
2月24日(火)〜3月3日(火)

1週間社長が試食販売しますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。


田嶋ハム工房



同じカテゴリー(生ハム)の記事画像
ふるさと納税 生ハム復活!
旅立つ生ハム
梅雨明け後の生ハム小屋
熟成庫は甘い香り
伊勢丹新宿店の物産展準備中
第4回 シャルキュティエ田嶋 生ハムパーティー開催日のご案内
同じカテゴリー(生ハム)の記事
 新社屋記念特別セット本日最終日です (2022-04-29 10:55)
 ふるさと納税 生ハム復活! (2021-09-16 09:41)
 旅立つ生ハム (2020-03-02 16:11)
 梅雨明け後の生ハム小屋 (2019-07-27 13:17)
 熟成庫は甘い香り (2019-06-10 11:43)
 伊勢丹新宿店の物産展準備中 (2019-05-25 15:34)

Posted by tajima  at 13:42 │Comments(0)生ハム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。