スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2020年07月21日

人気の白かびサラミ 熟成中です

発売以来、なかなか好評の白かびサラミ。

お陰様で公式オンラインショップでもしばらく品切れ中となっております。

製造委託などもあり、お待たせしておりまして申し訳ありません。

気温の上昇や湿度の調整で夏は冬より苦戦中です。



熟成初日、腸詰したばかりのサラミ。
ピンクでツヤツヤです。
 



熟成2日目。色が落ち着いてきました。
(シャルキュティエ田嶋のサラミは発色剤を使っておりません)
 


3日目は下の方から少しづつ白かびが生えてきています。
白かびの菌は、お肉にも混ぜ込み、外側にも振りかけています。

この1週間が重要。
美味しくできますように!


会員限定セール開催中!! 公式ショップはこちらから↓(白かびサラミは品切れ中です)

  


Posted by tajima  at 16:45Comments(0)サラミ

2020年04月11日

生サラミ、オンラインショップで販売中

白カビ発酵生サラミと乳酸菌発酵生サラミをオンラインショップで販売開始しました。

白カビ発酵生サラミ
 

カマンべールチーズと同じ白かびで熟成した非加熱発酵生サラミです。

 

和牛の脂を使用しているので甘みが絶妙。
スライスして常温にしばらくおくと熟成の香りも一層ふくよかになり、とろける舌触りに変化します。
佐賀県・長崎県産豚肉使用 希少価値の高い国産生サラミ。白かび以外の添加物は不使用です。

 





乳酸菌発酵生サラミ
 

乳酸発酵の爽やかな香りが特徴の非加熱発酵生サラミです。
酸味を想像して食べると、予想を裏切る深みのあるマイルドな味わい。
噛むほどに熟成の香りが広がりお酒かがすすむ商品です。



  


Posted by tajima  at 13:15Comments(0)サラミ

2020年03月07日

生サラミを道の駅で販売します

先日の商談会でも大好評だった生サラミ。

本日より道の駅たらの直売所「たらふく館」にて販売します。

白かびが分かりにくいのでラベルをよく見てご購入ください。




  

Posted by tajima  at 13:40Comments(0)サラミ

2020年02月07日

白かび熟成 非加熱発酵生サラミ


乳酸菌発酵の生サラミに続き、白かび熟成の生サラミができました。


佐賀県・長崎県産豚肉使用 希少価値の高い国産生サラミ。
白かび以外の添加物は不使用です。


佐賀県・長崎県産豚肉、和牛脂を2~3週間発酵熟成させて作ります。
カマンべールチーズと同じ白かびで熟成した非加熱発酵生サラミです。

 



和牛の脂を使用しているので甘みが絶妙。

スライスして常温にしばらくおくと熟成の香りも一層ふくよかになり、とろける舌触りに変化します。


幕張メッセで開催される「こだわり食品フェア」(2月12日~14日)に生サラミも出展します。
 



・・・・・催事情報・・・・・
岩田屋本店(福岡市)で開催される「佐賀ふるさとじまん市」にて、実演販売します。ローストスペアリブ等)
期間:2月19日(水)〜25日(火)
ぜひお立ち寄りください。

  


Posted by tajima  at 10:31Comments(0)サラミ商談会

2020年01月30日

本日のサラミ熟成庫

発酵サラミに加えて、白カビサラミも仕込んでいます。

 


雪みたいな白いカビがお肉をおいしくしてくれています。


1月31日まで、東京都の大山商店街の太良町物産マーケットに出店しています。
   


Posted by tajima  at 15:59Comments(0)サラミ

2019年12月26日

サラミが完成しました!

冷凍トラックの熟成庫で試作していたサラミが完成しました‼️
お肉に乳酸菌を混ぜて作った発酵サラミです。原材料は豚肉、塩、香辛料、乳酸菌、甜菜糖のみ。保存料、発色剤、結着材など食品添加物は使っていない無添加サラミです。加熱をしないで2週間弱熟成させた非加熱食肉製品です。
独特の熟成香と深味のある旨味。試食会では、ワインが飲みたくなって困りました。
2020年から本格的に製造します‼️
  


Posted by tajima  at 13:56Comments(0)サラミ