スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2020年01月31日

2月2日は今期最後の生ハム塾

常温熟成1日目の真っ白な原木。



常温熟成80日目のカビが発生した原木。暖冬だから少し脂も溶けています。

 



2月2日は今期最後の生ハム塾です。

おかげさまで定員を超えてのお申し込みをいただいております。

道の駅での生ハム塾も最後となります。

新社屋での開催もお楽しみに!



東京都の大山商店街の太良町物産マーケットは本日1月31日が最終日です。

  


Posted by tajima  at 14:48Comments(0)催事情報生ハム塾

2020年01月30日

本日のサラミ熟成庫

発酵サラミに加えて、白カビサラミも仕込んでいます。

 


雪みたいな白いカビがお肉をおいしくしてくれています。


1月31日まで、東京都の大山商店街の太良町物産マーケットに出店しています。
   


Posted by tajima  at 15:59Comments(0)サラミ

2020年01月28日

大山商店街で販売します


明日1月29日〜1月31日まで、東京都の大山商店街の太良町物産マーケットに出店します。

天気予報を見ると、東京の方が太良町より暖かいようですね。

社長が販売に行きますのでぜひお立ち寄りください。

下の写真は昨年の様子です。

 

  

Posted by tajima  at 10:46Comments(0)催事情報

2020年01月27日

2020年1月26日の生ハム塾

昨日の生ハム塾は定員をオーバーしての開催でした。
調理室での作業は少し狭かったですね。
第5回生ハム塾も残すところ2月2日のみとなりました。おかげさまで最終日も定員オーバーです‍♀️年が明けてからは、ありがたいことに駆け込みで直前の申し込みが多かったので、来期開催の際には早めのお申し込みをお勧めします
なお、2020年は新社屋建設予定のため開催を見送ります。第6回生ハム塾は2021年の秋からの開催予定です。どうぞよろしくお願いします
#生ハム塾 #生ハムオーナー #長期熟成生ハム #国産生ハム #生ハム仕込み #体験型観光 #生ハム #無添加 #無添加生ハム #第5回は県外からの参加者が半数以上 #満員御礼 #ありがとうございます #佐賀県 #太良町 #シャルキュティエ田嶋 #新社屋での生ハム塾もご期待ください  @ 道の駅たらふく館

  

Posted by tajima  at 10:33Comments(0)生ハム塾

2020年01月16日

今週末は佐賀玉屋へ!

今日は2019年11月10日に仕込んだ生ハムを冷蔵庫から熟成小屋に移動させました。


ようやく冬らしい寒さが感じられるようになり、小屋も網戸にして外気を入れています。

新年になり、今週来週再来週と生ハム塾は続けて開催予定です。

おかげさまで3回とも満席ですが、どうしても!という方はご連絡ください。
なんとか調整できるかもしれません。

お申し込みはこちらからどうぞ。



社長は1/20(日)まで、佐賀玉屋「九州の味・技めぐり物産展」の出店で販売に出ています。
会場は本館6階催事場で、「長崎鹿児島大物産展」と同時開催!
販売商品は
特製焼豚
デイリーウインナー
燻し鶏のマリネ
ももハムスライス
荒びきウインナー
多良岳名水ソーセージ
ベーコンブロック
生ハンバーグ
パンチェッタ
無添加プレーンウインナー
無添加ベーコン

初日の1月15日水曜日のみ100個限定販売のお買い得セットは完売いたしました。
ありがとうございました。
皆さまのお越しをお待ちしております。
  


Posted by tajima  at 15:42Comments(0)催事情報生ハム塾