2019年05月09日

工場予定地の地盤調査

昨日は新工場予定地の地盤調査でした。

広域農道、通称オレンジ海道沿いで海が見える場所にあります。
畑として使われていた農地で、今年も新玉ねぎの収穫があったばかりで、拾い残しの玉ねぎがまだ転がっていました。
工場予定地の地盤調査 

工場予定地の地盤調査


重機を使って2〜3mの深さまで掘り下げます。
工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査





工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査


工場予定地の地盤調査

何箇所か掘って金属の棒をさして、固い岩盤がどのくらいの深さにあるのか調べてもらいました。

地盤が弱いと補強に費用がかかったりするそうなので、先に調べた方がいいそうです。

大きな穴が3つもできましたが、誰かが落ちたら大変なので穴を塞いで終了しました。

お疲れ様でした。

今は道の駅で開催している生ハム塾も、新工場が完成したら自社工場内でできる予定です。

第5回生ハム塾、お申し込み受付中です。


工場予定地の地盤調査


5月15日(水)〜5月20日(月)は
佐賀玉屋の「佐賀・長崎大物産展」に出店します。



同じカテゴリー(催事情報)の記事画像
岩田屋天神 催事情報
白かび熟成 非加熱発酵生サラミ
2月2日は今期最後の生ハム塾
大山商店街で販売します
今週末は佐賀玉屋へ!
熟成庫は甘い香り
同じカテゴリー(催事情報)の記事
 岩田屋天神 催事情報 (2020-02-15 17:00)
 白かび熟成 非加熱発酵生サラミ (2020-02-07 10:31)
 2月2日は今期最後の生ハム塾 (2020-01-31 14:48)
 大山商店街で販売します (2020-01-28 10:46)
 今週末は佐賀玉屋へ! (2020-01-16 15:42)
 熟成庫は甘い香り (2019-06-10 11:43)

Posted by tajima  at 12:00 │Comments(0)催事情報工場生ハム塾

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。